大阪の納骨堂 常光円満寺 | 納骨堂で永代供養を行う7つのメリットとは?
納骨堂の購入をご検討されている方も多いのではないでしょうか?
納骨堂と一口に言っても、様々な種類があります。こちらでは、納骨堂にはどのような種類があるのか、また納骨堂での供養のメリットなど、納骨堂選びに役立つ知識を詳しくご紹介いたします。
納骨堂の種類の違いについて

納骨堂は、このような様々な種類があります。
- 運営
自治体運営の公営、公益性のある法人での民営、寺院があります。
- 契約内容
契約管路期間後に合祀墓に入るタイプと、管理費を払い続けて納骨堂を使い続けるタイプがあります。
- 形態
仏壇式やロッカー式、機械式、位牌式、墓石式の5つの種類があります。
このように、納骨堂と一口に言っても、様々な種類があることがわかります。大阪のお寺 常光円満寺では、カード式納骨堂、仏壇型・ロッカー型納骨堂の納骨堂をご用意しています。
それぞれの納骨堂は永代供養付き。大阪初のカード式納骨堂として、皆様の心に寄り添った供養の形をご提案させていただきます。納骨堂の費用については、以下のリンクよりご参考ください。
納骨堂で永代供養を行う7つのメリット
納骨堂で供養を行うことには、以下のようなメリットがあります。
- アクセスが良い
納骨堂は、交通が便利な立地条件にある場合が多くあります。
- 時間を気にしなくて良い納骨堂もある
大都市圏には、機械式の24時間お参りが可能な納骨堂も数多くあります。
- 天候を気にしなくて良い
納骨堂のほとんどは屋内にありますので、雨や雪などの悪天候を気にせずにお参りすることができます。
- 費用を抑えることができる
お墓のような墓石が必要なタイプの納骨堂ではない場合は、墓石を立てないことで費用を抑えることができます。
- 宗派不問のところが多い
納骨堂の運営の主体は、民営や公営が大半です。どちらも、宗派不問で使うことができる納骨堂ばかりです。
- 草むしりや掃除の手間がかからない
お墓と言えば、草むしりや掃除に手間がかかってしまうのが難点です。納骨堂は屋内にあるため、掃除などの手間がかかりません。お仕事の都合などで、定期的にお墓のメンテナンスができない方におすすめです。
- 無縁墓になる心配はない
お墓を立てると、後継者に悩んでしまうことがあります。納骨堂はほとんどが永代供養型ですので、後継者がいない場合でも安心です。
大阪・常光円満寺の永代納骨堂はここがおすすめ

大阪・常光円満寺の永代納骨堂には、このような特徴があります。
- 安心の永代供養
納骨堂は永代供養となっており、ご子息に負担がかかりません。また、後継ぎがいない場合でも、無縁仏になってしまう心配がございません。
- アクセスが良い
JR吹田駅や阪急吹田駅から、徒歩5分の場所にございます。駐車場も25台分完備していますので、車でのアクセスも大変便利です。
- バリアフリー
バリアフリーとなっていますので、足腰が弱い方や車いすでも問題なくご利用いただけます。
- 屋内施設
屋内施設の納骨堂ですので、天候に左右されることなく、いつでも安心してお参りすることができます。
常光円満寺の納骨堂
カード式納骨堂
カードをかざしていただくだけの、新しいスタイルの納骨堂。
円満寺舎利殿の2階・4階にあるカード式納骨堂。
カードをかざすと自動でお厨子が運ばれ、参拝ブースの扉が開きます。また、同時にご焼香の準備が整い、お参りしていただけます。
各ブースに設置されたモニター画面で、ご親戚もご友人も故人様さまとふれあい懐かしんでお参りいただけます。
仏壇型・ロッカー型納骨堂
いろいろなバリエーションからお選びいただけます。一段型、二段型、六段型と様々なバリエーションをご用意。ご家庭にあった納骨堂をお選びください。
実際にお遺骨を目の前にお参りできるので、故人さまを身近に感じることができます。
納骨堂の中は、お写真や思い出の品などご自由におまつりいただけます。
大阪で納骨堂をお探しの方は、常光円満寺の永代納骨堂をご検討ください。販売企業を介さず、すべてを独自で運営しておりますので、低価格でご提供することが可能です。仏壇型・ロッカー型納骨堂をはじめ、大阪で初となるカード式納骨堂もご用意しております。
カード式納骨堂は、各ブースにモニターを設置しており、故人の元気だった頃のお写真を見ながらお参りできる新しいスタイルの納骨堂です。これらの他にも、様々な納骨方法をお選びいただくことが可能です。大阪で納骨堂をお探しの方は、常光円満寺へお気軽にご相談ください。
大阪のお寺 常光円満寺が教える!納骨堂選びのポイント!
大阪のお寺 常光円満寺が教える!永代供養墓に関する豆知識
大阪で納骨堂をお探しなら常光円満寺へ
名前 | 常光円満寺 |
---|---|
住所 | 〒564-0031 大阪府吹田市元町28−13 |
tel | 06-6381-0182 |
fax | 06-6381-8800 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
URL | https://enmanji.biz/ |